SSブログ

April 29 セント・パウリ・ガール St. Pauli Girl [飲み物 drink]

April 29, 2008 (Tuesday)

St. Pauli Girl  Lager  大瓶 24fl.oz. (= 1 pt 8fl.oz. ≒ 720ml)

StPauliGirl_030.jpg

  この日、モーリちゃんの父が焼きそばをつくりつつ飲みはじめた初めてのビール。「スント・ポーリ・ガール」みたいに英語では発音されるのかな、と思いますが、よくわかりません。ドイツから輸入されているので、「ザンクト・パウリ」と、明らかな英語の「ガール」の部分は無視して、ドイツ語読みされているとは思えないのですけど――日本ではともかくアメリカでは。表記で最初に行き詰ったのであれこれ調べてみました。

 St. Paul(i) は聖パウロですけど、ザンクト・パウリというとドイツのサッカーのブンデスリーガのチームにありますねえ。ザンクト・パウリはハンブルクの有名な歓楽地区[1]ですが、このサッカークラブはハンブルクにホームがあるのだから、当然関係がありそうです。ドイツビールとドイツサッカーについては euronavi.net のページがたいへん詳しく説明しています。ブンデスリーガのほとんどのチームは(クラブ)は公式スポンサーとしてビール会社がついていて、いわば「オフィシャル」ビールとなっている。で、ハンブルクのザンクト・パウリはAstra Bier http://www.astra-bier.de/がスポンサーだそうです(このページ入ってみましたがドイツ語でさっぱりわからずw)「ハンブルクには、ホルステン・ブロイライという有名メーカーがあり、ここが3種類のブランドを出している。そのうち。ホルステン・ピルスナーがハンブルガーSVのオフィシャルビールとなっている」そうです。

St.PauliGirl_Irina_1024x768.jpg

 英語版のWikipedia には St. Pauli Beer の項がありました。本社はブレーメン、Pilsner の "St Pauli Girl Lager"、 Dark lager の "St Pauli Girl Special Dark"、 そして Non-Alcoholic の "St Pauli Girl NA" の3種のビールを製造していることが枠に書かれていて、本文は次のように始まっています。

St. Pauli Girl beers are brewed and bottled by the St. Pauli Brauerei, which is located within the Beck's brewery in Bremen, Germany. The brand derives its name from the fact that the original brewery was built upon St Paul's Monastery. However, the name choice also seems to be an allusion to Hamburg's famous red light district, St. Pauli, which is somewhat reflected in the advertising slogans.

 え゛、ベックスのなかにあるの? もともと聖パウロ修道院の跡地(?)に醸造所がつくられたことに名前は由来するが、広告のコピーにいくらかうかがわれるようにハンブルクの有名な紅灯地区 (red light district) へのほのめかしも名前には入っているのではないか。ううむ、だとしたらばちあたりですねー。しかし宣伝文句というのは "You Never Forget Your First Girl" (いつまでも最初の恋人は忘れられない)のことでしょうか。考えすぎのような気がします。そしてそのあと "The beer is only produced for export and is not sold in Germany." と書かれています。なあんだ。輸出用につくられていて、ドイツでは販売されていないのですね。だからブンデスリーガのスポンサーにはなりようがないのね(なってもいいと思いますが)。

そのあと成分について2段落ほど議論があり、ラベルについて、19世紀にびんビールが導入されたときに、当時のウェイトレスを地元の画家が描いたのだ、と説明があります[2]。そして "Pauli Non-Alcoholic was first sold in the United States in 1991. St Pauli Girl is the Number two selling German beer in the United States.[citation needed]"  と書かれています。

 アメリカで最もよく飲まれているドイツビールというのはBeck'sのことですね、自社の広告宣伝によれば。Beck'sはブレーメンのブンデスリーガ・クラブの公式スポンサーになっているかというと、なっていないみたいです。上の euronavi.net は、「ブレーメンを代表するビールがベックス。ただ、ヴェルダー・ブレーメンに公式ビールがあるのかは未確認。スポンサーの中には、ビールメーカーではなく、飲料メーカー「Vilsa」が名を連ねているが...」と書いています。Beck'sはたいへん国際的なビールですけど名前からしても地元ビールっていう感じがあんまりないのでしょうか。

  そのあとは、1977年から(1982年からは全米でモデルを募集?)始まったという "St. Pauli Girl Spokesmodels" (日本でいうキャンペーンガールですか)について断片的な記載があります。空欄が多いのですが、1999年からはほとんど『プレイボーイ』誌のプレイメイト経験者(同じ年度―これはむしろプレイメイトのほうが後ということでしょうか―から7年前までとか幅がありますが)の中から選ばれているようです。

StPauliGirl_IrinaVoronina.jpg 

 で、今年2008年の St. Pauli Girl は Irina Voronina という、ロシア出身でロサンゼルス在住のかただそうです。おしまい。

 あ、味ですが、うまいです。日本のうまいラガーに近いです。ベックスにも似ていると思いました。ベックスより舌に残る後味がさらりとしていないかもしれません。立教の人に薦めたいです。

 読み方については、「パウリ効果」で有名なノーベル賞受賞の物理学者ヴォルフガング・パウリはオーストリー生まれで1946年にアメリカに帰化しますが、アメリカでは「ポーリ」と読まれる一方こころある人からは「パウリ」と発音されるようなので、セント・パウリ、としておこうと思います。

[1] ドイツ観光局の案内ページを見ると「ハンブルクの娯楽と快楽(赤い灯り)の地区ザンクト・パウリの真ん中に、ハンブルクの“最も罪深い通り”が通っています。セックスショップ、ストリップショー、売春婦だけではありません。」と別に恥じる様子もなく案内文をはじめています。

[2] ラベルは変遷がおそらくあったのだろうと推察されます。Shawn さんの"Metropolitan Detroit, Michigan U.S.A." のページ内の "Beer" にあがっているビンの写真は、5から10年前のものと思いますが、いまのと違います。

----------------

reference url: 

「ビールとオヤジとドイツサッカー オフィシャル地ビールと楽しむブンデスリーガ」 <http://www.euronavi.net/de/liga/guide0202.htm> 〔ドイツサッカー専門サイトeuronavi.netのページ〕

「観光の国ドイツ-見どころ-ハンブルクHamburg-ザンクト・パウリのレーパーバーン」 <http://www.visit-germany.jp/JPN/destination_germany/master_tlsight-id1097-fstadt_sight_allgemein2.htm?cc_lang=> 〔ドイツ観光局公式サイト〕

St. Pauli Girl - Wikipedia <http://en.wikipedia.org/wiki/St._Pauli_Girl>

St. Pauli Girl オフィシャルサイト <http://www.stpauligirl.com/>

Irina Voronina at MySpace <http://www.myspace.com/voroninairina>

http://www.becks.com/ 〔Beck's 英語オフィシャルサイト〕

http://www.becks-beer.com/ 〔なぜか Kristi Yamaguchi のページである〕


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。