SSブログ

November 5 ラッキー・ペニー Lucky Penny [America]

November5, 2008 (Wednesday)

   エルセリート・プラザのショッピングモールのLucky でトニック・ウォーターやノンアルコールビール(初めて買った、12缶5.99ドルで安い)などを買ってから、Longs Drugs でビールを24缶買ったのだが、支払いのときにきっちり小銭を数えて出しているときに、アレッ、と思って、チェックスタンド(「May 22 チェックスタンド checkstand 」)に置きかけたのを財布に戻した硬貨がありました。家に帰ってからマジマジと見て調べてみたら、やっぱり古い1セント硬貨だった。――

penny (wheat ears).jpg

  右が現在の硬貨(裏面)です。

  「リンカーン・セント」 と呼ばれる、表面にリンカーンの右向きのプロフィールを入れた1セント硬貨は1909年から、それまで使用されていた「インディアン・ヘッド・セント("Indian Head cent" - wikipedia)に代わってつくられるようになったもので、戦争を経て、成分があれこれ試行錯誤されてアルミニウムなどの稀少な(実際は出回らなかっただけに)変種も存在するのですけれど、大きくは、1959年にリンカーン生誕150年のときにアメリカの首都のあるWashington, D. C.にあるリンカーン記念館を裏面に採用して、今日に至っています(写真右)。逆に言うと、1909年というのはリンカーン生誕100年の年でした。モーリちゃんの父がどっからかわからんけど手に入れたのは1953年鋳造の「麦穂 wheat」cent です。表の Victor D. Brennerがデザインしたリンカーンの肖像は同じで(よく見ると、リンカーンの右腕の下のところに、"VDB" (どうやらデザイナーのイニシャル)が今日のものには入っていますが、50年以上前には入っていなかったのではないか、という気がしますが、単にすりへっているだけかもしれませんw)、"Liberty" そして "In God We Trust"というモットーも同じ。裏面も、文字は同じです。すなわち、"One Cent"、 "United States of America"、そして、表の"In God We Trust" とならんでアメリカの建国以来のモットーとなったラテン語の "E pluribus unum" 「"Out of Many, One" 多から一、多様の中の統一」 が刻まれています。

  硬貨について蘊蓄(ウンチク)を傾けようかと思いましたが、日本語のウィキペディアの「リンカーン・セント」「1セント硬貨(アメリカ合衆国)」と、どうやら翻訳元の(でも画像リンクとか情報はちょっと多い)英語のウィキペディアの "Cent (United Statescoin)" など見ていただくと、あれこれ書かれ、また立派な画像もあります。

  だから個人的なことを書きますけれど、長らくなんでアメリカなのにペニーって呼ぶのだろう、と疑問だったのですが(まあ、植民地時代が長く、結果的に英国から独立したものの、逆にいえば、すでに当初から英語が中心となる国の定めで、そのまま引きずっているのかな、とか思っていた)、単純には、モノとしての1セント貨をペニーと呼ぶのですね、10セント硬貨をダイム、5セント硬貨をニッケルと呼ぶように。それで複数になってもペンスじゃなくてペニーズ(案外個人的には近年の知識w)。

  それで、店のレジでときどき店員から、「ペニーを持ってない?」と訊かれたりします。一般に欧米人は計算ができないから(きっちりじゃない場合にお札に添えて)小銭を出すのはタブーみたいに昔はいわれてましたけど、案外複雑な計算もOKみたい(もっともいまや半分以上は機械が計算しているわけでしょうが)。

  あと、9月の朝のニュースで、新しいペニーを造るようなことを言っていました。来年の2009年はちょうどリンカーン・セントが造られて100年、1959年にデザインの変更が行なわれて50年、第16代大統領エイブラハム・リンカーン(1809-65)生誕200年です。日本の1円玉同様に、鋳造の原価のほうが高くつくというのが1セント貨なのですが、どんなものになるのでしょう。たぶんリンカーンが変わることはないと思いますけれど。そして「我々は神を信ず」も「多様の中の統一」のモットーも変わらないと思いますけれど。

 

 


カリフォルニア時間6日午後8時追記―― 

 

☆"lucky penny" 「ラッキー・ペニー」の意味は、ウィキペディアのどこかの項目で書かれているように、一日の最初に手に入ったペニー硬貨をずっともっているとその日もたらされるというラッキー効果のことです。 

☆"Abraham Lincoln" - wikipedia <https://secure.wikimedia.org/wikipedia/en/wiki/Abraham_Lincoln>

426px-MtRushmore_Abe_close.jpg マウント・ラシュモアのリンカン大顔面

にほんブログ村 海外生活ブログへ  (ついでに追加w)
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

peco

小学生の時、ギザギザの10円玉をやったら集めてたのを思い出しました。昭和二十○年とか書いてあるのを見つける度に、なんだかやたらと熱くなっていたっけなぁ…。フシギですねぇ、子供って。

何年時代が流れても一つでも不変のモノがあるって格好いいですねぇ。そういう大人に、ワタシモナリタイ…。
by peco (2008-11-06 10:34) 

morichan

pecoさん、お仕事中にどうも。
あ、ギザかわゆす、とか書こうと思っていたのに忘れていたのをpecoさんのコメントで思い出しました。
あ、さらにペニース゛の話を書こうと思っていたのに忘れたのをpecoさんの絵を見て思い出しましたw。
by morichan (2008-11-06 12:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。