SSブログ

February 11 ついてない朝 Unlucky Morning [断章 fragments]

February 11, 2009 (Wednesday)

   実はモーリちゃんの母が先週から具合が悪くて、月曜日にサンフランシスコの病院にタクシーで行って、でも入院はしなくてすんだのだけれど、その日から朝モーリちゃんを小学校まで送っていくことになってしまって3日目の朝でした。しとしとぴっちゃん。というか、天気予報は雨だったのですけれど、家を出るときは降ってはいなかった。

  もうちょっとさかのぼると、やっぱ頭洗おうかなあ、と7時30分過ぎに朝風呂に入り、ああ、やっぱり体を温めるというのが必要なんだなあ、と思いつつ、風呂を上がってから、ドライヤーかけたら、と言われ、でもふだんドライヤーなんぞ使わないひとなので、ついそのままインターネットをしていたらアッというまに時間は過ぎていき、髪の毛が濡れているので8時5分くらいからドライヤーをバスルームでかけはじめ、出たら8分だよ、と言われ、コートとマフラーをまとって、9時に開店する東京フィッシュで買物して帰ろうかとカメラをバッグに入れ、モーリちゃんと出かけたのですが、バス停には誰の姿も見えず・・・・・・もう出ちゃったのかなあ。ということで、8時8分エルセリートプラザ駅発のバスに乗りそびれ、ジッ分後のバスを待ったのでした。モーリちゃんには自分もトイレに行きたかったのにブツブツ、早く来ないと間に合わないブツブツと言われ。

  それでも8時27分くらいに小学校前に着き、まだ校庭にお子達が出ているからだいじょうぶだろうなあ、と思いながらもモーリちゃんはツンとしており。

  ジャクソン・ストリートをそのまま南へ歩いてユニヴァーシティー・ヴィレッジに入り、ヘンな看板があったので、撮ろうとカメラを出したら、朝早くにお天気写真を整理しようとしてパソコンに差し込んだままになっていて、メモリーカードが入っておらなんだのでした(ついてないの2)。それで、8th Street を歩きつつヘンな倉庫の写真とか撮ることあたわず、ギルマン・ストリートを東(左)へ折れて、まだ8時40分だったので、Walgreen に入って、すぐに折りたたみ傘とか目にとまって、手にとってみたのだけれど、7ドルいくらとかが一番安いやつで、2ドル以上のを買う気にはとてもならんので(どういう基準じゃい)、買わず、プラプラと、15分くらい初めて入る店内を見てまわりました。買おうかなあと思ったのはひっかえとっかえドライバーセットと、精密カッターセット(ともに2ドル)、あとほんとは5ドルのが1ドル38セントくらいに値下げしていたクォーツ腕時計。でも結局何も買わずに8時57分くらいにウォルグリーンを出ると、雨が少し降り出していました。まあ、なんとかなるさ、とサン・パブロ・アヴェニューに出て、南(バークレー方向)へ歩いていくと、なんかTokyo Fish Market の姿がなく、アレ、過ぎちゃったのかしら、と戸惑いながら、ウウム、戻るべきか、もう少し先を確認すべきか、と思って、後者を選択し、しばらく歩くと、不思議なオリエンタルショップもあり、ありゃりゃ、やっぱりどうやら通り越してしまったようで、戻りました(ついてないの3)。

  Tokyo Fish Market に着いたのは9時数分くらいで、開いていたのはついていたのですけれど、水曜日で、いつも木曜日に入るタダ(無料)のオカラはすっからかんだったのでした(ついてないの4)。

  Nanka Seimen のソーメン(買ったことなかった)とGolden Dragon Egg Noodles (買ったことなかった)とキシメン(買ったことなかった)がドラゴンエッグは1.19ドル、他は0.99ドルで買えた、そして太長うどん FUTONAGA UDON も0.99ドルで買えたのはたぶんラッキーだったのだけれど(だって、前の日に99 Ranch Marketで物色したときわかったのだけれど、Dragon Egg Noodle もあったのだけれど、Futonaga と同じ値段で1.7ドルくらいだったのです。だからスゴイ値段差がある(ラッキー――あ、お店のLucky®です――にもNanka Seimen の品物は数種類置いてあるけれど、やっぱ高い)。

  ほかにも酒とかライム(19セントで2個入りのちょっと見栄えの悪いペア) とか、モーリちゃんの母用にと納豆パックとか買って、あと、うどんを喰うには七味トウガラシがほすぃい、とかねて思っていたのですが、いまさらながらヤゲンボリの高いけどかわいいやつも買いまして、支払いのときに財布を見ると、"wheat cent" が目にとまったので、それは残して99セントを硬貨で細かく支払い。9時25分ごろに店を出ると、雨がけっこう強くなっていたのでした(ついてないの5)。

TokyoFishMarket_feb11,2009.jpg

  とりあえずバックパックに買ったものをぜんぶ入れ、さて、どうしたもんだべ、と考えるのもめんどうで、店の軒を出るとやっぱり雨は冷たく。52L のバスは来るだろうか、いや来ないだろう、バークレーと反対方向だし、とマフラー(シルクと化繊が混ざったペラペラのふる~いおっさん的マフラー・・・・・・だって去年出たのが春先だったし、冬は寒くないと思っていたし)をマチコ巻的かつカリフォルニア風に巻いて(後者はウソです)、力石徹か不良青年のように顔を下げ上目づかいにサンパブロを北へ歩いていきました。

  結局20分くらい歩いたと思うのですが、52Lのエルセリートプラザ駅行きバスには抜かれませんでした(ついているというほどのことでなく、そんなもんです)。雨は家に着くころにはだいぶ弱くなってきたのですが、まあ、それもそんなもんで、ついているともついていないともいえないす。

   ということで、ピアス・ストリートを歩きながら、ついてない話を書こうと思いながら、思っていたのは『とっても!ラッキィマン』というマンガの主人公の追手内洋一のことなのでした。唄はラッキークッキーもんじゃやき、いや、やしろあきでした。「ついてないよう」まではわかるのですが、「いち」はなんなのだろうか、と。まいっか。

   ラッキー・ペニーは、朝一番に拾ったペニー貨ということになっていて、実は前日の火曜日にラッキー®のレジで見かけて、レジのおっちゃんに「はい、ラッキー・ペニー」と渡そうと思ったのですが、なんとなくそのままフトコロに忍ばせたのでしたが、それがこのペニーではない。ともあれ、拾ったのではなく、手から離れていくのを抑えたということで、ノット・アンラッキーというほどのラッキーなのかなあと。バスに抜かれなかったのもノット・アンラッキーというほどのもの。"double negative affirmative" というような。

  それでも、二重否定というのがレトリカルに現実を反転させるすべであるのなら、人間というのはコトバの動物というのが正しいかもしれず、つまり、そのひねくれかたは、コトバを使用しない動物の比ではないですな。

DSC_0366_penny.jpg

    今日見つけた(でもほんとうは財布にしばらくジッと潜んでいた)小麦ペニー (wheat penny) は1941年のもので、前の1946年を5年さかのぼるものだったのでした〔えーと、「November 5 ラッキー・ペニー Lucky Penny [America]」〕。

  今年はペニー貨(1セント貨)の50年の節目で、新しいものがつくられるというのはほんとうのようなのです。製造に1セント以上かかるというのは、日本の1円アルミ貨が1円以上かかるというのと同じですけれど、自販機で使えるというのが1セント貨の強いところですねぇw。一時セント硬貨もアルミで造られかけたときがあったのですが、やっぱりアルミは軽すぎたんでしょうねー。

 ------------------------------------------------

Tokyo Fish Market   9:00AM ~ 6:00PM
1220 San Pablo Avenue, Berkeley, CA 94706
Phone: (510) 524-7243  定休日は日曜

Tokyo Fish Market <http://www.yelp.com/biz/tokyo-fish-market-berkeley-2> 〔yelp の紹介ページ〕

<http://albany.wikispot.org/Tokyo_Fish_Market> 〔Albany.wiki の紹介ページ―郵便番号から判断してAlbanyに店はあると言っていますけれど、やっぱりBerkeley です〕

<http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2005/07/22/EBGPJD2B5A1.DTL> 〔SFGate; San Francisco Chronicle の紹介ページ〕

<http://local.yahoo.com/details?id=21508900> 〔yahoo.local の紹介ページ〕

http://www.rebron.org/2007/02/28/tokyo-fish-market/ 〔reblon さんのblog〕 

"Japanese grocery stores in California" <http://www.justhungry.com/handbook/just-hungry-handbooks/japanese-grocery-store-list/united-states/ca> 〔Just Hungry のページ〕

http://groups.haas.berkeley.edu/japan/setupmanual/ch6.pdf#search='TOkyo fish market california san pablo' 〔UCBのHaasの日本人の人たちの生活情報PDFファイル 

えーと、マドちゃんや自分のをと探しましたがちょっとみあたらず・・・またあとでw


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。