SSブログ

February 13 ギルマン通りの桜 Cherry Blossoms in Gilman Street [Berkeley]

February 13, 2009 (Friday)

   9日の月曜日にひさしぶりにサンフランシスコに行ったときに、ジャパンタウンの一角で桜が咲いているのを見た。4月の桜祭りのときに満開になっている木々はまだ黒いままだったけれど、そことは別の場所の木立ちが花をつけていた。時間差ということでしょうか。

  それから、水曜日の「February 11 ついてない朝 Unlucky Morning [断章 fragments]」に、モーリちゃんを小学校まで送ってから、8th Street を歩いて、ハリソンじゃなくてギルマンまで行ってしまい、結果的にTokyo Fish Market を通り越してしまったのですけれど、おかげでギルマン通りの桜を目にしたのでした。 

  それで、今日はちゃんとメモリー(SD)カードをカメラに入れて出かけました。あいにくの雨ふりだったのだけれど、それはそれ。花見に一杯みたいなもんです(ちがうか)。

8th Street & Gilman, BerkeleyCA.jpg

  けっこうな水たまりができており。

Gilman Street at Eighth, BerkeleyCA.jpg

  300メートルくらいでSan Pablo Avenue に交わります。方角は東。

  案外貼り紙があります。電柱があるからか。Tattoo Expo ・・・・・・刺青(文身・入墨)博・・・・・・ぶるぶる。the Cow Palace というサンフランシスコの南にある建物で毎年恒例の催しのようで。

CherryBlossom_GilmanSt._BerlekelyCA_Feb13.2009.0838am.jpg

  不思議と垂直方向の枝があるような。

CherryBlossom_GilmanStreet,BerkeleyCA_February13,2009_0838am.jpg
(クリックでかなり拡大予定

  雨に濡れた花びら。

  

  ほんの数本しか植わっていないようなのですが、どこのどなたが植えたやら。いとゆかし。

 

   ・・・・・・あれ? 桃ってことはないですよね。ぶるぶる。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

 

  カリフォルニア時間2月13日午後5時25分追記

  タトゥー・フェアというのがどれくらいアメリカでポピュラーなのか――ルネサンス・フェアほどポピュラーとは思われませんが。考察に値するテーマをまた見つけてしまった(爆)。下は骨相学的イレズミもん(?)

06jan07-078_std.jpg
image via Jorge Vismara, "just a visit to the fair...(the tattoo fair...)" <http://jorgevismara.net/ce/20060107/> ©Jorge Vismara

   桜吹雪が・・・・・・目に入りません。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

りす姉さん

先生、こんにちは。
東京は(埼玉も)この週末気温が上がって過ごしやすかったです。

刺青すごいですね(@_@)
これ本物ですか?
ボディペイントとかじゃないんですよね?
クイークエグと張り合えるかも。

by りす姉さん (2009-02-15 18:10) 

morichan

りす姉さんコメントありがとうございます。
カリフォルニアは今週は雨続きで寒い一週間でした。おかげで風邪をひきました。みなさん心身を大事にしてお元気で。

このおじさんの刺青は「ジーナ」の文字で一気に世俗化しているのではないでしょうか。
by morichan (2009-02-16 03:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

February 7-9 2009年2..February 10 2009年2月.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。