SSブログ

July 13 「おおスザンナ」のあやふやな歌詞などのいろいろ [スザンナ周辺]

July 13, 2008 (Sunday)

   引用の織物ふうに。

    古いところから並べてみます。代表してJASRAC に訴えられたらどうしょう、と思いつつも、正しい歌詞を探るため、と心に決めてすすんでみます。どなたかが書いているように、世代によって覚えた歌詞が違うようです。NHKの「みんなのうた」で1964年に新しい歌詞がついたのを知りました。それからhttp://www.h5.dion.ne.jp/~gakuyu3/N35.htm に指揮者伊吹新一の編曲に付された歌詞があります〈作詞者不明、もしかするとこのページの制作者?)。モーリちゃんの父が70年代に習ったのは「わたしゃアラバマからバンジョー肩に、はるばるルイジアナへといくところ。どしゃぶりの日には寒さにふるえ、日が照りゃとっても暑くてやりきれない」という歌詞なのですが、WWWには見つかりませんでしたw

 

2004.03.31   Uraxima 「Notes」

おおスザンナ

アラバマからルイジアナへ
バンジョー持って出かけたよ

せっかくリニューアルしたのに
行儀のいいデザインになったせいか
書くほうがうまくいかない
こうなったら
またデタラメやるのか
デタラメやると
人間の軽薄さが丸見えで
いやなんだが

おいらスザンナ男の子
おいらスザンナ男の子

ね、でも書きさえすれば
思いがけないフレーズが
出てくるのだから
書きなさいよ
デタラメでいいから
もとはといえば
もともと詩を書いてるやつが
ネットでも書き始めたんじゃなくて
ネットでほかのことをやってるうちに
詩が出てきたんだから
おいらスザンナ男の子
ネットで書くのが常態なのだ
完成するまで手元において
それからおもむろに発表しなさい
というスタイルではないんだよね

というわけで
ただでさえ少ないビジターを
またあきれさせることになるんだろうが
降るかと思えば日照りつづきだ
船に乗り込んで川を下り
さまざまなことに出会いましたが
おいらスザンナ男の子
ということは、おまえ
スザンナが旅に出たのか  

 

突然ですが、「おおスザンナ」(フォスター)の歌詞を思い出してください。「♪わたしはアラバマからバンジョー肩に はるかなルイジアナまで行くのです 土砂降りかと思えばかんかん照りで 死ぬほどつらい旅をしています」。つまり「わたし」「バンジョー」ひとつを抱えて旅をしている。これがホントの「波乱バンジョー」の旅ってわけです。以上<駄洒落かよ!

下らない話に付き合わせてスミマセンね。ていうか、我がサイトの閲覧者は既に淘汰されていると見た。淘汰しすぎてカウンターの回転が寂しい気がしないでもないですけど。ま、自業自得です。〔イカ略〕

来週までに、今日歌えなかった「Oh, Susanna」を覚えましょう。みんなが覚え次第「Can't You Line It?(ヘイボーイ)」を取り組み始めます。

★「Oh, Susanna」訳
先週のSuper Guyで、課題曲「Oh, Susanna」を取り組み始めました。
歌を完全に理解するのは、まず英語の歌詞を日本語に訳す作業から。
各クラスでも「Oh, Susanna」を随時取り組み始めるので、訳に目を通しておきましょう。

「おお、スザンナ」
私はバンジョーを膝に乗せてアラバマからやって来た
私の真実の愛を見つける為にルイジアナへ行くところ

私が出掛けた日は 大雨なのに天気は晴れだった
太陽が暑すぎたので 私は凍えてしまった

おおスザンナよ 泣かないで
私はバンジョーを膝に乗せてアラバマからやって来た

丘を降りる度に愛するスザンナを何度夢の中で見ただろう
口にはそば粉のパンケーキ 目には涙を浮かべて
’私は南からやって来た’と言う

おおスザンナ 泣かないで
私はバンジョーを膝に乗せてアラバマからやって来た

---------------------------------------------

この曲は、落ち込んだスザンナを、彼が矛盾した言葉を聞かせて元気を出させようとする歌。
この軽快なメロディーには複雑な恋愛模様が描かれていたのですね。
イメージと違う子も、同じ子も、次に聴くのは「Oh, Susanna」フラーッシュ!変わるわよ!

★次回予告
次回は「Oh, Susanna」をもう一度歌います。お家でよく覚えてきてね。〔イカ略〕

    

 
2005.06.26  キューティー*パイ「Musical Baton
あさってから9日間ドイツに行ってきます。
んで、明日の昼から空港近くのホテルに入るので、その間は更新お休み~。
と、そんな時、 おおおおおおおーーーーーーーっと!!!
話題のMusical Batonあれこれメモami*Luwiさんから回ってきました!!!
最近いろんなところで見かけていたのですが、まさか自分の所にも巡って来るとは…。
〔中略〕 ■Song playing right now (今聴いている曲)
Catch the Moon 一年くらい前に買ったCDで、最近よく聞いてます。
CD屋さんで見かけてジャケットが可愛いなあと思って、なんとなく試聴してみたら、
My好みジャストミート!!ってことで即買いしました。
童謡のカバー&オリジナルの子供向けのアルバムらしいのですが、
大人が聞いてもすごく癒されます。(私が大人かどうかさておき) とにかく曲が可愛い。
小学校の時に音楽の時間で習った、私が大好きな曲「おお、スザンナ」が入っています。
この曲知ってる人も多いと思いますが、歌詞がとにかく切ない!
故郷を離れ旅している男が恋人の「スザンナ」を想っている、
という内容ですが、昔習ったのを思い出してちょっと歌ってみましょう。

♪私はアラバマからバンジョー肩に
遙かなルイジアナまで行くのです
どしゃ降りかと思えばかんかん照りで
死ぬほど辛い旅をしています
おお、スザンナ!泣かないでね

楽しいバンジョーの唄思い出して

そらスザンナも泣くわ!と子供心にも突っ込んだ思い出があります。
2題目の歌詞忘れたけど、確か同じような感じだった。
こんな歌詞なのにメロディーめちゃくちゃ明るいんだよね。
おっと、話が長くなってしまった。
とにかく大好きなCDです。 〔イカ略〕
2005.09.01  神戸市演奏協会便り『音楽のまち』113「「楽器博物館より」第43回 バンジョー」

バンジョー (アメリカ) 

 「わたしゃアラバマからルイジアナへ、バンジョーを持って出かけたところです。降るかと思え
ば日照り続き、旅はつらいけど泣くのじゃない…」。アメリカ人フォスター作曲のこの歌は「おー、
スザンナ」。年配の方なら幼稚園や小学校で教わり、さかんに歌ったことだろう。この歌に出て
くるバンジョーは、丸い胴の、はじいて鳴らす弦楽器。ルーツは17世紀にアフリカから連れてこ
られた黒人が使っていた楽器だが、19世紀にアメリカで今の形になり、アメリカを代表する弦
楽器となった。
 フォスターが活躍していたのは19世紀の中ごろで、バンジョーを使ったミンストレル・ショーと
いうジャンルの音楽が大流行していた。ミンストレル・ショーというのは、白人が黒人の格好をして、
歌ったり踊ったり、面白おかしく芸をする音楽ショーである。バンジョー、ヴァイオリン、ギター、打
楽器を使うが、バンジョーは中心となる楽器だ。
 さて、このバンジョーだが、実は幕末に日本で演奏されているのだ。ペリー提督の黒船が
日本に来た時、横浜と函館と下田で、幕府関係者を招いて黒船船内で宴会が催され、余興の
ミンストレル・ショーでバンジョーが演奏されたのだ。おそらく、日本でのバンジョー初演奏だろう。
 ピアノやギター、ヴァイオリンなどと比べるとマイナーなバンジョーだが、日本人の目に触れた
のは案外早い時代だったのだ。
浜松市楽器博物館

 

 ♪わたしは陽気なアラバマ男

ルイジアナ目指してはるばる行くよ

(中略)

♪おースザンナ、待ってておくれ

聞かせてあげるよ わたしの歌を


〇というフォスターの歌は、今でも小学校の音楽の教科書に出ているのだろうか。もちろんそれが本題ではなくて、何が言いたいかというと、この歌にでてくる2つの州、アラバマルイジアナの間にはミシシッピ州があるので、この歌の主人公はバンジョーひとつをぶら下げて、今回のハリケーン・カトリーナの被害地を、東から西へと旅したことになる。3つの州をあわせると9万平方マイル(23万3099平方キロ)だそうだから、日本の総面積の3分の2くらいに相当する。果たして、スザンナは待っててくれたのかどうか。〔イカ略〕
水曜日。
テレビ埼玉『鍵姫物語~永久アリス輪舞曲~』
第3話「Caucus Race」


新キャラである、
眼鏡っ娘巨乳マッドサイエンティスト、キリカ先輩登場。
しかもアリス能力を開放すると
なぜかロリっ娘になってしまうという、
アーモンドが入ったキャラメルのように一粒で二度おいしい属性。

後半は、ありすときらはが有人を奪い合う話。
エロくないので詳細は割愛。

しかし、有人が興味を持ったオルゴールから
アメリカ民謡の「おお スザンナ」
が流れていたのは、ヨーロッパ風の世界観とミスマッチだった。

以下『鍵姫~』話から脱線。

もうひと昔以上前「おお スザンナ」を音楽の教科書で見たときは
「私はアラバマから バンジョー肩に
 はるかなルイジアナまで 行くのです」
という歌詞だったのだが、
検索してみると教科書とは違う訳 ばかりが 続々出てくる。

一番記憶に近いのがこれだったが、
「死ぬほど辛い旅を~」という箇所がしっくりこない。

謎なのだ。〔イカ略〕
2006.01.31     たった90日で人生が変わった「低リスクからの独立開業」 「あのスザンナ公開!

2006.01.31    美しくキレイにやせるHAPPYメソッド~幸運を呼ぶ力を授けます~ 「あのスザンナ公開!」

 

スザンナ.jpg

前記事で
物議をかもしだしたあのスザンナ!

アラバマ出身の
オー・スザンナ ・ナカナイデネー。

アラバマからルイジアナまでいくんです。
バンジョーを肩にひっさげて、

どしゃぶりかと
思えばカンカン照りで死ぬほどつらい旅だったと彼女を置いていった元旦那はいいました。

あだだだだずじだだだーっ!
(チャンドンゴン)
〔イカ略〕

 

〔前略〕音楽で思い出したんですけど、
「おおスザンナ」って知ってますか??
私が知ってるのは

♪わたしはアラバマからバンジョーを肩に 遥かなルイジアナまで行くのです
 どしゃ降りかと思えば かんかん照りで 死ぬほど辛い旅をしています
  おおスザンナ 泣かないでね ステキなバンジョーの歌 思い出して♪


って歌詞なんですけどね、2番目がわかんないんですよ??ってか、むしろ1番も合ってるかどうか…??

なんせ、お姉ちゃんの歌ってたのを覚えた気がするので…(笑)

どなたか、ご存知でしたらご一報を!!

 〔前略〕皆さんもよく知っていますよね?フォスターの作った名曲です。アラバマの街から、バンジョーひとつ持って旅に出る。開拓史時代の歌です。

 キャンプでは、これもハイキングや移動キャンプなんかの時に歌うのが良いでしょう!!

オー・スザンナ     

1.アラバマの町から バンジョーかついで
遠いあの娘の町へ 行くところ
花も嵐も踏み越えて行く 
スザンナ泣かないで 待ってておくれ
 
※ オー スザンナ 泣かないで
  
 バンジョーかついで 今 旅を行く

2.静かな夜には 夢に見た
 丘を駈けてくる お前の姿を
 はるばるやって来たと おいらが言えば
 スザンナの笑顔に 涙がひかる

※ くりかえし

3.もうすぐあの娘の町だよ ニューオリンズ
 逢えば嬉しくて気も遠くなる
 もしもあの娘に逢えないならば
 死ぬより他には 道はないさ

※ くりかえし

2006.09 頃 屋上者の島へ :おおスザンナ・主人公交替 〔残念ながら全文が見つからず〕
万里の長城を築くような仕事」と言おうとして、いきなり「バンジョー!」と口から出てしまい、そのまま固まっていたら、気のきく友人がすかさず『おおスザンナ』を歌ってくれた。それが、私の記憶している歌詞とまったくちがうのだ。世代によって、習った歌詞がちがうことを初めて知った。   わたしゃ陽気なアラバマおとこ ルイジアナめざしてはるばる行くよ  ...

 

〔前略〕おおスザンナの正確な歌詞を知りたくなったんですよね。
それで 
こちらのページ を拝見してみたら…あら?記憶と違う。

子供の頃に憶えた歌詞は、

♪ わたしは 陽気なアラバマ男 ルイジアナ目指して はるばる行くよ
♪ おお スザンナ 待ってておくれ きかせてあげるよ わたしの歌を

うろおぼえなんですが、こんな感じだったと思うんです。
子供用に歌詞を変えていたんでしょうか。
記憶にあるものの方が好きですが、オリジナルの三番の歌詞は良いですね。〔イカ略〕

2006.10.24  Eternal Music –blog- Mapouka -オカマdeマプーカ- / Yamboo

 

〔前略〕で そんな彼女たちですが 11月1日に日本でデビューアルバムがリリースされます
リードトラックはもちろんMapoukaなのですが 他にもいいネタは多いので 一部を紹介

Oh Suzanna
おそらく誰もが聞いたことあるでしょう
「私はアラバマからバンジョー肩に~ 遥かなルイジアナまで行くのです♪」
「オースザンナ」のダンス・カヴァーです
Rednexの曲のようなポップな仕上がりで とてもキャッチーです〔イカ略〕

 

 

2006.10.31   あびさび跡地「波乱バンジョー」

 

〔前略〕♪学校で習ったバージョン

わたしゃアラバマからバンジョー肩に
はるかなルイジアナまで行くんです
土砂降りかと思えばかんかん照りで
死ぬほどつらい旅をしています
おおスザンナ 泣かないでね
素敵なバンジョーの歌 思い出して



♪ネットで知ったバージョン

わたしゃアラバマからルイジアナへ
バンジョーを持って出かけたところです
降るかと思えば日照り続き
旅は辛いけど泣くんじゃない
おおスザンナ 泣くんじゃない
バンジョーを持って出かけたところです



同じ中学の友人らの間で「おおスザンナのラストってどういう歌詞だっけ?」と切り出すと、みな口を揃えて

「おーすーざんなー なかないでね~♪」
「すーざんなっ♪ すーざんなっ♪ なかないでね~♪」
「…別パートしか思い出せない…」

と言う展開になります。すーざんなっ。
なのでネットで調べてみたところ、訳詞がふたつあるようだったのでまとめてみました。


というのを以前リアル日記ブログに載せていたのですが、ブログまるまる削除しちゃったのでこちらにのっけているのだよ。
絶対「すーざんなっ♪」になっちゃって苦しむ人の助けになるからネットの海に残しておかないと……!! 〔イカ略〕

 

2007.10.18  a-dollの日記「フォスターの難しさ」

月末に公民館祭りが有って、私達はコーラスに出演する。

その為に優しい一般受けする曲を、というので誰もが愛唱している『フォスター・メドレー』を選んだ。

ところが堀先生に掛かったら鼻歌フォスターは歌わしてもらえない。

『おおスザンナ』はアラバマからルイジアナへ行く内容なので、時には死ぬ様な思いをしたり、息を凝らしたり、立ちすくんだり大変な思いで旅をするのである。バンジョーを鳴らして楽しいだけじゃない旅だ。

それを表現させられる。

何遍もやり直してクタクタだ。

草競馬』もそう。帽子をもみくちゃにして、賭けた馬がぬかるみの穴に落ちたので擦ってしまって悔しがったり、♪おお!ドゥダデイ!!♪なのである。 〔イカ略〕

 

2008.03.12  初音ミク Wiki - 嗚呼スザンナ 

作詞:テンネン
作曲:テンネン
編曲:テンネン
唄:鏡音レン


 

曲紹介

 「うたのメリーゴーラウンド」資料集

放送日別の放送曲名・作詞作曲者名・歌手名・1番の歌い出し一覧表

藤崎志和氏調査、2008年4月29日更新

1964年5月23日:みんなのうた+フォスター,,,,,
曲名, 作詞, 作曲, 歌, 1番の歌いだし,
ドミニク, 島恵郎, S・スーリール, 東京放送児童合唱団, ドミニクニクニク心優しく強い人で,
禁じられた遊び, 薩摩忠, スペイン民謡, 東京放送児童合唱団, 川のそばにきょうもたてば青い空がほほえんでいる,
さあ太陽を呼んでこい, 石原慎太郎, 山本直純, 東京放送児童合唱団, 夜明けだ夜が明けていく どこかで誰かが口笛を,
鳴らせバンジョー, , フォスター, 伊津野修/東京マイスタージンガー, 鳴らせバンジョー歌を歌え いとしの人ああ帰れよ,
オールド・ブラック・ジョー, 緒園涼子, フォスター, 世良明芳/東京マイスタージンガー, 若き日はや夢と過ぎわが友皆世を去りて,
おおスザンナ, , フォスター, 伊津野修+渡辺長生/高沢明+柴田昭司/
    東京マイスタージンガー, わたしゃアラバマからバンジョーひざに,
ネリー・ブライ, , フォスター, 板橋勝+宍倉正信/東京マイスタージンガー, ネリー・ブライ、ネリー・ブライ夜が明けた,
大きな栗の木の下で, きたひろし(1番)/阪田寛夫(2,3番), イギリス民謡, , 大きな栗の木の下であなたと私楽しく遊びましょう,歌って遊ぶコーナー
未来が僕らを, 峯陽, 山本直純, , 胸をはって歌おうよランラン、ランラン、ランラーン,歌って遊ぶコーナー
おもちゃのチャチャチャ, 野坂昭如/吉岡治(補作), 越部信義, 今月の歌, おもちゃのチャチャチャ おもちゃのチャチャチャ,歌って遊ぶコーナー

 

2008.06.06    GIRLS TALK akb48 or die  「『最終ベルが鳴る公演』初見ーギグレポ。」

〔前略〕小林香菜、なっつみー、奥様(Nなっち代役)のユニット。

「私はアラバマからバンジョー肩に遥かなルイジアナまで行くのです♪」

「土砂降りかと思えばかんかん照りで、1番辛い旅をしています~♪」

おお、スザンナから1部抜粋。

開拓時代の西部、カウボーイ、ガンマンそんなイメージのウエスタン調の楽曲。

某夢の国の「ダイヤモンドホースシュー」やオクラホマミキサーなど例えは多数。

長女のメータソから16女の奥様までのパネルを使っての紹介ソング。〔イカ略〕

 

 

 2008.06.07  咄嗟怪事月の輝く夜は淋しくて  7

  切なくなった。
 枝を移った。
 からだを動かしていると気がまぎれる。主婦の習性ね。
 台所は、ゴミの山。カップめん、菓子の袋、脱ぎ捨てた服がテーブルにのり、汚れた食器が流しに積まれ、滴った雫が床に溜まっている。
 これら見慣れないものが占めた位置が、かつてのわたしの場。
 今晩は何を食べたのだろう。
 姉は料理が得意ではない。指を切りそうだとすべてハサミでゴロリと鍋に落とす。帰宅時間も遅いのだろう。
 夫だろうか。
 夫はその気になれば、何でもできる。クリームシチューの隠し味に砂糖をいれる。
 うまいもんだ。ただ、その気にならない。
 聞き覚えのある導入部を姉が弾いた。妹が歌いだした。
 「わたしゃアラバマからバンジョー膝に、はるかルイジアナに帰るところです」
 フォスターの「おお、スザンナ」だった。
 途中から姉の鼻にかかった声が追いかける。
 「月の輝く夜は淋しくて、旅はつらいけど、泣くじゃない」
 妹はブラシをバンジョーに見立て、かき鳴らした。
 姉は楽譜に首を突っ込み、深く背を曲げている。
 近視の度がそうとう進んだにちがいない。小学生からメガネが必要だったのにかけなかった。意固地な娘だった。
 「もっと元気よく」「大きく口を開けて」
 姉が叱咤する。
 「月の輝く夜は淋しくて、旅はつらいけど泣くじゃない」
 もう一度、また一度と娘たちは歌った。姉が妹を見る目は、笑いを含んで限りなく優しい。

 

 

 高校生の頃かな?
英語で「おお、スザンナ」を歌っていたのは。

I come from Alabama with my Banjo on my knee♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・
Oh! Susanna,
Oh don't you cry for me,
I've come from Alabama with my Banjo on my knee♪


歌詞はその頃の柔らかい頭にするすると染み込むように入っていったけど
悲しいかな、時代の流れと共に今思い出せるのは上のフレーズだけ。。。

でも、さすがに日本人。
日本語の歌詞ならしっかり覚えている。

私ゃアラバマから ルイジアナへ
バンジョウを持って 出掛けたところです
降るかと思えば 日照(ひで)り続き
旅はつらいけど 泣くのじゃない
おおスザンナ 泣くのじゃない
バンジョウを持って 出掛けたところです


ところがところが!!

この歌を私が歌っていると、若い年代の人間からクレームが入った。
歌詞が違うというのだ。
じゃあ、歌ってみと言うと、まったく別の歌詞のおお、スザンナではないですかぁ!!

わたしはアラバマから バンジョー肩に
はるかなルイジアナまで 行くのです
どしゃぶりかと思えば かんかん照りで
死ぬほど辛い旅を しています
おおスザンナ 泣かないでね
素敵なバンジョーの歌 思い出して


な、なんですかぁ。これは。
しかし考えてみれば、「私ゃ・・・」なんて出だしからして古さぷんぷんですよね。
時代の流れとともに、名曲の歌詞も変わるという現実に
かなり驚きのジェネレーションギャップを味わってしまった。

 

 

 ということで、津川主一訳詞を習ったのちの世代の歌詞にさまざまなヴァージョンがあるらしいこと、そしてその違いにみんな驚いているらしいこと、が大いにわかったのでした。あ、でも最後のまーがれっとさんの覚えていらっしゃるのは津川主一ですね♪ 年齢からしてどういうことに・・・・・・モーリちゃんの父のはなんじゃろ??


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。